PR

ハチドリソーラーの口コミ評判!強みや特徴を分かりやすく解説!

ハチドリソーラーの口コミ評判

「ハチドリソーラーって実際どうなの?本当にお得なの?」「初期費用0円って怪しくない?」そんな疑問をお持ちではありませんか?

本記事では、ハチドリソーラーの口コミ評判をもとに、その強みや特徴、料金プラン、導入の注意点までを徹底解説!

契約前に知っておきたいリアルな情報を分かりやすくまとめています。

↓無料見積こちらから↓

ハチドリソーラーの5つの特徴

ハチドリソーラーの5つの特徴を紹介していきます。

設置費用が完全無料。導入のハードルをゼロに

ハチドリソーラーの最大の魅力は、太陽光パネルとその設置にかかる初期費用が完全に無料という点です。

通常、太陽光発電の導入には100万円以上の初期投資が必要ですが、ハチドリソーラーではこのコストをすべて負担してくれます。

頭金やローンの心配も不要で、手元に資金がなくても導入できるのが特徴です。

さらに、契約満了後には設置した太陽光パネルを無償で譲渡してもらえるため、長期的に見ても非常にお得な仕組みとなっています。

導入への心理的・経済的なハードルを大きく下げてくれる、まさに「0円ソーラー」です。

電気代最大80%削減。自家消費と売電のWメリット

太陽光発電による自家消費により、家庭の電気代を最大80%削減することが可能です。

昼間の電気は自宅で発電した電気を使用できるため、電力会社からの購入が減ります。

さらに、余った電力は売電することができ、売電収入として家計に還元されます。

実際に導入した家庭の98%が電気代30%以上の節約に成功しており、都市部では毎月1万円以上の節約実績も。

家計にやさしく、エネルギーを自給自足できるライフスタイルを実現します。

災害時にも頼れる安心設計。蓄電池と自然災害補償

地震や台風などの自然災害時でも、太陽光発電があれば停電リスクを軽減できます。

ハチドリソーラーでは、蓄電池プランも用意されており、日中の発電で蓄えた電気を夜間や停電時にも使用可能です。

さらに、契約には15年間の自然災害補償が付帯しており、故障時は何度でも新品交換が可能という手厚いサポート体制も整っています。

災害に強く、家族を守るエネルギーシステムとして安心感のある選択肢です。

スマホで操作。スマートなエネルギーコントロール

ハチドリソーラーのシステムは、単なる太陽光発電にとどまらず、スマートホーム技術を取り入れたエネルギーマネジメントが可能です。

スマートフォンのアプリを通じて、発電量や売電量、蓄電池の使用状況などをリアルタイムで確認でき、時間帯に応じたエネルギーの最適化操作も行えます。

生活スタイルに応じたエネルギーの使い方をユーザー自身がコントロールできるため、効率的でエコな暮らしが実現します。

ITと再生可能エネルギーを融合させた新しい生活スタイルを提案しています。

国産パネルと高品質施工。信頼のサービス体制

ハチドリソーラーは日本国内唯一の太陽光パネルメーカー「長州産業」と提携し、純国産の高品質パネルを採用しています。これにより、耐久性と信頼性の高い発電設備を家庭に提供しています。

さらに、太陽光施工実績が2万件以上の専門業者が設置を担当し、各家庭に合わせたオーダーメイドのプランを提案。

全国一律のサービス品質を保ちつつ、丁寧な現地調査と工事保証まで完備している点も安心です。

高品質と信頼性を兼ね備えたサービスで、初心者でも安心して導入できます。

↓無料見積こちらから↓

ハチドリソーラーの料金プラン

ハチドリソーラーでは、初期費用0円で始められる、目的別に選べる3つの料金プランが用意されています。

それぞれの生活スタイルやニーズに応じて最適な選択が可能です。

ソーラープラン(人気No.1)

  • 月額:6,300円(税込)~(システム容量により変動)
  • 対象:在宅時間が長い方、日中に電気を多く使う家庭
  • メリット:日中の電気を自家消費でき、売電も可能
  • 節約効果:約30年で最大150万円お得

ソーラー+蓄電池プラン

  • 月額:14,000円(税込)~(システム容量により変動)
  • 対象:災害時の備えをしたい方、夜間も電気を使いたい方
  • メリット:昼間は発電、夜間は蓄電池で電力供給可能
  • 節約効果:約35年で最大458万円お得

蓄電池プラン(太陽光導入済みの方向け)

  • 月額:11,000円(税込)
  • 蓄電容量:6.5kWh
  • 対象:既に太陽光パネルをお持ちの方
  • メリット:蓄電池単体のリースで電気の自家利用率をアップ

これらのプランはいずれも、長期的な経済メリットと安心の自然災害補償付き。

家庭の電気代を削減しつつ、持続可能な暮らしをサポートしてくれます。

↓無料見積こちらから↓

ハチドリソーラーの口コミ

ハチドリソーラーの口コミを詳しく調べてみました。

企業理念に共感して数ある会社の中から選びましたが、プラン説明や工事までの段取りが丁寧で安心してお任せできました。相見積もりをとったわけではないですが、価格も良心的です。2022年12月に高気密高断熱住宅を新築し、その屋根に載せてもらい一年が過ぎました。2023年の1年間のデータを見ると圧倒的に売電量が上回り、昨年一年間で17万円弱の売電収入がありました。日中消費している電力を考えるとそれ以上の効果があるはずです。妻が日常使用する車として中古の日産リーフを半年前に購入しましたが、ガソリン代に比べて電気代は1/9で済んでいることもあり、エネルギー価格が高騰している中で電気代もガソリン代もかなりコストメリットが出ています。環境のことを考えて、高気密高断熱住宅を選び、ソーラーパネルを載せ、EVを購入しましたが、初期投資を想定よりも早く回収できるのではないかと思えるほど経済的にメリットがあり驚いています。

引用:ハチドリソーラーのgoogleの口コミ1

今年の1月に設置しました。見積を依頼してからすぐにオンラインで説明を頂き、こちらの質問にも丁寧に分かりやすく回答いただけたのと初期費用もかからなかったので設置を決めました。設置してからは動物を飼っているので犬猫に合わせてエアコンを稼働させなければいけなく、特に夏場はエアコンをつけっぱなしですが、発電から消費ができてるので電気代も気にならなくなりました。また昼間の電気の消費量が少ない為、買電額よりも売電額の方が多い時もあります。モニターに環境貢献度も表示されるので環境問題解決に少しでも貢献できているんだと感じれてます。

引用:ハチドリソーラーのgoogleの口コミ2

良心的な価格、丁寧で迅速な対応でした。寒冷地で心配していましたが、順調に稼働しています!ハチドリ電力とあわせてco2削減に貢献していければと思います。

引用:ハチドリソーラーのgoogleの口コミ3

4社から説明を受けて説明が一番、丁寧で分かりやすく何度も見積もりを見直して下さいました。東京都は補助金の手続きが混雑により中々、進まず諦める事も考えましたが担当者の方が定期的に状況説明の連絡をして下さり無事に設置できました。ありがとうございました。

引用:ハチドリソーラーのgoogleの口コミ4

ソーラーには興味があったのですが色んな業者に説明して頂いたが、何か胡散臭くて説明止まりでしたが…市の補助金の対象店舗として市のHPに載っていてその時点で安心感が全く違いました。ZOOMでの説明でしたがとてもわかりやすくて私達にあった提案が凄く良かったです。近所の方は結構失敗されてるのでそれを聞くとハチドリソーラーにおまかせして良かったなと家族で話しています。なにより電気代高騰の中支払いが減ってとても満足しています。

引用:ハチドリソーラーのgoogleの口コミ5

所有している戸建賃貸住宅にハチドリソーラーを導入しました。お家を借りている方は住み続けることで環境問題の解決に寄与してもらえるます。賃貸住宅を選択される方の中で、安価な物件と言うだけでなく社会問題を意識されているお客様がいらっして、これを選択される事がわかりました。次は、蓄電池を搭載した物件もリリースしたいと思います。

引用:ハチドリソーラーのgoogleの口コミ5

ソーラーパネルと蓄電池を購入しました。一貫して丁寧な対応ありがとうございました。

引用:ハチドリソーラーのgoogleの口コミ6

↓無料見積こちらから↓

ハチドリソーラーの基本情報

  • 法人名;ハチドリソーラー株式会社
  • 親会社: ハチドリ電力 (株式会社ボーダレス・ジャパン)
  • 代表者:代表取締役 池田将太
  • 住所:〒162-0843 東京都新宿区市谷田町2-17 八重洲市谷ビル10F
  • 資本金:10,000,000円
  • 対応エリア:全国